【評価損益】つみたてNISAで資産は増えた?減った?【運用実績・利回り】

【評価損益】つみたてNISAで資産は増えた?減った?【運用実績・利回り】

こんにちは、リン(@rinrinlab617)です。

疑問のひよこ
疑問のひよこ

つみたてNISAの運用実績が気になります。
本当にお金は増えますか?

おそらく、つみたてNISAに興味がある人なら誰でも気になることだと思います。
資産を増やす目的でやっているので増えなければ意味ないですが、実際に増えるのか減るのかを知りたいですよね。
わたしは2021年からつみたてNISAを始めたので「1年間の運用実績」を公開します!!

 記事の信頼性

  • 30代会社員、投資ブロガー
  • 2021年9月からつみたてNISAを開始
  • 「つみたてNISA」「iDeCo」「米国株」「日本株」投資中
  • 楽天証券、SBI証券、ネオモバを利用

つみたてNISAの経過報告

  • 証券会社は「楽天証券」【楽天経済圏のため】
  • 投資銘柄は「eMAXIS slim 米国株式(S&P500)」【初心者は米国株の王道】
  • 投資金額は「限度額33333円」【上限で効率よく】
  • 評価損益はプラス【やって良かった!という結果】

わたしにとって初めての投資は「つみたてNISA」で、2021年9月からスタートしました。
現在のつみたてNISAの設定と、経過報告を順番に紹介していきます!

証券会社は「楽天証券」【楽天経済圏のため】

楽天証券でつみたてNISAを始めたのは、わたしが楽天経済圏でよくショッピングをするからです。
もし楽天カードを持っていなかったり、楽天市場でお買い物をしなければ楽天証券じゃなかったかもしれません。
とはいえ、どこでも良いわけでもないです。

大手の金融機関などでは手数料の高い銘柄を勧められるため選ばないようにしました。
「自分で選んでインターネットで申し込める証券会社」がいちばんの決め手です。
もちろんSBI証券も良いと思います。

投資銘柄は「eMAXIS slim 米国株式(S&P500)」【初心者は米国株の王道】

つみたてNISAを始めるときに、おすすめ銘柄として断トツだったのがS&P500でした。
投資をしていれば誰でも知ってると思います。
ウォーレンバフェットがS&P500に投資しているお話が有名ですね。

わたしとしては、まずは日本株ではなく米国株に集中的に投資することだけ考えていました。
その理由は、加藤航介さんの本に書いてあります。
日本で生まれ育ち、日本の会社に勤めている人はそもそも日本への投資100%です。
自分がその環境で生きてきたので、初めての投資は米国株へと決めました。
詳しくは本に書いてあるので是非読んでみてください。

分散投資が大事なのに、なぜ1銘柄しか投資していないのか…。
他に代表的なのは「オールカントリー」や「先進国株式」などですね。
「オールカントリー」や「先進国株式」は、日本以外のさまざまな国の株を買えるのが良いところです。
とはいえこういった銘柄の中には米国株が半分以上含まれています。
つまり、どの銘柄を選んでも米国株を半分以上買っていることになります。

それなら「オールカントリー」や「先進国株式」を買わなくても、アメリカの中で500社に分散されているS&P500で良いのでは、という結論になりました。
もちろんどれも良い銘柄なのであとは好みかなと思います。

投資金額は「限度額33333円」【上限で効率よく】

つみたてNISAは非課税なので、できるだけ満額で投資した方が良いです。
もちろん継続できる金額でなければ意味ないので必ずではありません。
わたしはつみたてNISA以外にも投資をしていますが、月額を減らすときは他の投資信託からにします。
つみたてNISAはいつも限度額の33333円と決めています。

評価損益は「プラス」【やって良かった!という結果】

いちばん気になるのはなんといっても評価損益ですよね。
わたしは2021年9月から積み立てをスタートしました。

2021年は9月~12月の間に1年分の上限40万円を積み立てています。
2022年からは通常通り、1ヶ月に33333円ずつの積み立てです。

現在はこんな感じの経過です。

つみたてNISA経過報告

月ごとに詳細を見て行きましょう♪

つみたてNISA経過

全期間の投資額・リターン・資産額

投資額(合計)トータルリターン資産合計
2021年9月50000円-946円(-1.89%)49054円
2021年10月140100円+5987円(+4.27%)146087円
2021年11月270050円+6329円(+2.34%)276379円
2021年12月400000円+21902円(+5.47%)421902円
2022年1月433333円-10077円(-2.32%)423256円
2022年2月466666円-14688円(-3.14%)451978円
2022年3月499999円+41949円(+8.38%)541948円
2022年4月533332円+17847円(+3.34%)551179円
2022年5月566665円+13470円(+2.37%)580135円
2022年6月599998円+169円(+0.02%)600167円
2022年7月633331円+31848円(+5.02%)665179円
2022年8月666664円+37791円(+5.66%)704455円
2022年9月699997円+57727円(+8.24%)757724円

つみたてNISAスタート時点からマイナスでした!
評価損益は増えたり減ったりしながらリターンがだんだん増えています。

マイナスになり怖くなってやめてしまう人がいるそうですが本当にもったいないです。

  • マイナスとプラスを繰り返すのは当たり前
  • 資産は雪だるま式に増えていくから継続あるのみ
  • 毎月淡々と積み上げていくだけなので寝て忘れろ

つみたてNISAの教訓は「余計なことは考えない」です。
適当に見えるかもしれませんが、無心で積み立てられるのがつみたてNISAのメリットです。

銀行に預けておくだけではほとんど変わらない資産も、運用することでかなり増えていますよね。
つみたてNISAは「やって良かった!」と思える投資なので皆さんにもおすすめします。

【8000円貰える】楽天証券いちばんお得な始め方【つみたてNISA】
楽天証券で口座開設する前に、最新キャンペーンやポイントサイトを利用!お得に口座開設&つみたてNISAの始め方を教えます。手順は画像付き、簡単でわかりやすい説明です。キャッシュバックありでいちばんオススメの方法をご案内します。

まとめ

今回はわたしのつみたてNISAの運用実績、利回りについて公開しました。

つみたてNISAのポイント

  • 証券会社はネット証券を開設
  • 投資銘柄は「米国株式(S&P500)」
  • 投資金額は毎月「限度額33333円」
  • 評価損益は気にしない、淡々と積み立てる

つみたてNISAの評価損益の報告は以上です。

これからも変わらず毎月積み立てて行きましょう♪
まだつみたてNISAを始めていない方はこちらを参考にしてください。

【8000円貰える】楽天証券いちばんお得な始め方【つみたてNISA】
楽天証券で口座開設する前に、最新キャンペーンやポイントサイトを利用!お得に口座開設&つみたてNISAの始め方を教えます。手順は画像付き、簡単でわかりやすい説明です。キャッシュバックありでいちばんオススメの方法をご案内します。
タイトルとURLをコピーしました